【E-01】   5月28日(水)09:00~10:00
 

ソリューション/サービス分科会

コンタクトセンターに求められる
「AIエージェント」の定義

<講演企業>

モビルス
コミュニケーションビジネスアヴェニュー
パナソニック エレクトリックワークス社  
CXMコンサルティング

[パネリスト]
モビルス
代表取締役社長
石井 智宏 氏


コミュニケーションビジネスアヴェニュー
チーフイノベーションオフィサー(CINO)
堂園 俊郎 氏


パナソニック エレクトリックワークス社  
CXイノベーションセンター 顧客接点DX企画部 BXC運営企画課
課長
三好 惇也 氏


[モデレータ]
CXMコンサルティング
代表取締役社長
秋山 紀郎 氏


生成AI活用を一歩前進させると注目されている「AIエージェント」。AI自身が自律的にタスクを実行し、プロンプトエンジニアリングから解放されると期待されています。では、コンタクトセンターで求められるAIエージェントとはどのようなものでしょうか。顧客対応の自動化、オペレータ支援、SVの業務効率化など、さまざまな活用シーンが想定されます。コンタクトセンターのAIエージェントの定義について考察します。

 

*本セッションは、【[J-16] 5月29日(木) 14:15-15:15】 にて録画講演も開催いたします。